2021年の成績

のりくんの2021年7月運用結果

のりくんの2021年7月運用結果

7月の日本国内での株式投資等結果

2021年7月評価額元本利益運用期間年利換算
WealthNavi1,309,9911,000,000309,99129ヶ月12.40%
ONCOMPASS111,785100,00011,78517ヶ月7.86%
THEO110,498100,00010,49817ヶ月7.00%
楽ラップ117,803100,00017,80318ヶ月11.24%
ROBO PRO107,403100,0007,4034ヶ月17.77%
iDeCo(楽天)558,112476,76481,34819ヶ月10.24%
NISA(楽天)321,275283,07338,2024ヶ月32.39%
SOLMINA110,500100,00010,5003ヶ月31.50%
Crowd Credit1,033,6261,000,00033,62622ヶ月2.02%
FX自動売買97,695100,000-2,3054ヶ月-0.92%
合計3,878,6883,359,837518,851

投資開始からの利益推移のグラフ

7月の太陽光発電結果

2021年7月売電額売電単価発電量ローン返済粗利
1基目154,51919.87,804kWh134,95919,560
2基目177,70015.411,539kWh118,30859,392
合計332,219 21,563kWh253,26778,952

7月のフィリピン株結果

評価額元本利益運用期間年利換算
₱3,660,178.00₱3,200,000.00₱460,178.0010ヶ月17.26%

7月まとめ

日本での投資は前月日-24,122円と右肩上がりの実績が一旦ストップしました。フィリピン株は約-141,127円とフィリピン国内で感染拡大影響からの嫌気で市場は大きく下落。太陽光は梅雨の影響で実績は悪目ですが、前年と比べるとプラス。短期ではNISA、長期ではウェルスナビが好調なのは今月も変わらずです。7月は新たに投資を始めたロボアドや不動産関連もあるので来月から報告内容が増えます!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA