2022年の成績

のりくんの2022年1月投資運用結果

202201

2022年1月の日本国内での株式投資等結果

2022年1月評価額元本利益運用期間年利換算
WealthNavi1,366,8011,000,000366,80132ヶ月12.23%
ONCOMPASS116,314100,00016,31420ヶ月8.16%
THEO114,233100,00014,23320ヶ月7.12%
楽ラップ117,044100,00017,04421ヶ月8.18%
ROBO PRO109,648100,0009,6487ヶ月10.53%
iDeCo(楽天)750,768613,738137,03022ヶ月10.30%
NISA(楽天)326,286286,68139,6057ヶ月15.07%
SOLMINA212,738200,00012,7386ヶ月7.64%
Crowd Credit1,060,1151,000,00060,11525ヶ月2.49%
FX自動売買206,611260,000-53,3897ヶ月-22.40%
トラノコ0002ヶ月0.00%
SUSTEN101,476100,0001,4764ヶ月2.95%
投信工房103,917100,0003,9174ヶ月7.83%
Crowd Bank101,820100,0001,8204ヶ月4.37%
Creal100,720100,0007203ヶ月2.16%
ハイブリットロボアド101,556100,0001,5563ヶ月3.73%
合計4,890,0474,260,419629,628

2022年1月の太陽光発電結果

2022年1月売電額売電単価発電量ローン返済粗利
1基目124,38319.86,282kWh134,959-10,576
2基目127,58915.48,285kWh118,3089,281
合計251,97214,567kWh253,267-1,295

2022年1月のフィリピン株結果

評価額元本利益運用期間年利換算
₱3,837,638.40₱3,500,000.00₱337,638.4016ヶ月7.24%

2022年1月のまとめ

日本での投資(といっても基本は外国のindex投資中心)は前月 比 -79,302円。オミクロンの影響が限定的だったと思ったらアメリカの金融引き締めだのでマイナスになってしまいました。
フィリピン株は前月比+24,712.20ペソのプラス!こちらは2/10から観光ビザでの渡航もできるようになるとなって、規制緩和の期待感があらわれてきた感じです。
太陽光まだまだ冬なので、マイナスです。
足を引っ張っているのはFXの自動売買ですね。乱高下の度にナンピンして最後にロスカット3月で1年なので続けるかやめるか考えようと思います・・・・

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA