ソーシャルレンディング

SOLMINA 再エネファンド2号

SOLMINA 再エネファンド2号

プロジェクト概要

本プロジェクトでは稼働済み太陽光発電所の取得資金を募集します。
投資いただいた皆様へは5年間をかけて目標利回り約5%で利益を返還します。
募集金額は566万円で、1口1万円からの投資となります。
一人あたりの投資可能上限口数は565口=565万円となります。

募集金額:5,660,000円
投資可能口数:566口
一人あたりの投資可能上限口数:565口
投資額:1口1万円から
目標利回り:5.17%(税前)

SOLMINA 再エネファンド2号

物件概要

事業実施場所:静岡県浜松市北区三ケ日町都築字東山1313-102
契約内容:電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法に基づく固定価格買取制度
パネル容量:48.00kW
パワコン容量:44.00kW
売電単価:36円(税別)
売電開始年月:2014年8月
投資家出資による調達:5,660,000円

投資スキーム

SOLMINA 再エネファンド2号

出資者と合同会社再エネファンド間で、匿名組合出資契約を締結し、合同会社再エネファンドが出資金を集めます。合同会社再エネファンドは、株式会社メディオテックが所有する稼働済み太陽光発電所を買い取ります。
※土地については、所有権移転は行わず賃貸借契約を締結します。合同会社再エネファンドと株式会社メディオテック間で、メンテナンス契約を締結します。太陽光発電所で発電した電気を、固定価格買取制度に基づく売電単価で電力会社に売電を行い、収入を得て出資者に利益を分配します。

シュミレーション

一口あたりの収支

元本償還・分配金について
元本償還・分配金は、初回は2021年12月、それ以降は四半期毎(3月、6月、9月、12月)の計算期日から3ヶ月後の月の月末までに支払われます。

SOLMINA 再エネファンド2号

収支シミュレーション

SOLMINA 再エネファンド2号

ファンドの収支

SOLMINA再エネファンド2号の収支は以下の通りです。
発電所売却収入:太陽光発電所売却時の収入です。
減価償却:太陽光発電設備は定額法にて償却を行います。

SOLMINA 再エネファンド2号
SOLMINA 再エネファンド2号
SOLMINA 再エネファンド2号

FIT制度により安定した収入が見込まれる予定です。ファンド終了時には太陽光発電所の売却を予定しております。

SOLMINA 再エネファンド2号

※ 目標分配額について:出資元本に対する運用期間中に受け取る税引前現金分配額合計です。
※目標分配率について:出資元本に対する運用期間中に受け取る税引前現金分配額合計の比率です。元本の償還部分が含まれます。
※太陽光発電所の売却予定価格は、当ファンド終了後に対象物件の売電収益から得られる予定キャッシュ・フローを基にディスカウント・キャッシュ・フロー法により、ファンド終了時の売却予定価格を算定しております。売却予定価格は予定キャッシュ・フローの減少・売却時の市況等により減少する場合があります。

稼働済み太陽光発電設備を取得し、発電した電力の売電により収益を得るファンド

SOLMINA 再エネファンド2号

本ファンドは、匿名組合契約を通して出資者より投資頂いた投資金を元にFITを適用している稼働済み太陽光発電設備を取得し、発電した電力の売電により収益を得るファンドです。

出資者
投資資金は再エネファンドでまとめ、太陽光発電設備の取得資金に充当します。
中部電力から支払われる売電収入を元に利益が分配されます。

太陽光発電設備
再エネファンドが所有権を持ちます。
発電した電気はFIT制度を利用して中部電力に売電します。

メディオテック
管理・メンテナンスなどはメンテナンス契約を結んだ株式会社メディオテックが行います。

当ファンド実現後の社会的な効果

SOLMINA 再エネファンド2号

クリーンエネルギーの普及、SDGsへの貢献など

地球温暖化問題が深刻化し、脱炭素についての議論が活発な近年、国内においても再生可能エネルギーへの転換が注目されています。
その再生可能エネルギーの中でも主要なものとされるのが太陽光発電です。
2019年時点で、世界の最終エネルギー消費の約18.1%が再生可能エネルギーと言われており、日本も現在同水準で再生可能エネルギーを導入できている状態です。
しかし、日本の目標とする電源構成の再生可能エネルギーの割合は2030年までに22〜24%であり、まだまだ足りない状態です。
投資家様の資産運用になるだけでなく、未来の環境への投資にもなる太陽光発電への投資を今始めてみませんか?

ファンド概要

ファンド名
SOLMINA再エネファンド2号
事業体
合同会社再エネファンド
事業内容
太陽光発電による自然エネルギー事業全体への投資を行い、売電収入から収益をあげることを目的とした事業
契約形態
商法第535条による匿名組合契約
ファンドスキーム
事業投資型ファンド
募集金額
5,660,000円
運用期間
5年(2021/9/1〜2026/8/31)
利回り
目標利回り:5.17%(年平均)
目標分配率:121.73%(合計)

まとめ

ソルミナの投資第4弾がでました(HPで確認できるのは3件です)。8/10現在で募集が¥2,680,000/¥5,660,000です。まだ集まっていません!前々回のこどもおひさまファンド第1号は投資金額の10%のアマギフがあったので一瞬で集まってましたし、SOLMINA再エネファンド1号も比較的早かったですが、今回は少し終了が遅い感じがしますが、募集終了は8/23なので終了までには集まるでしょう。前回同様、少しだけ参加することにしました。参加することに決めたので、ほぼまるパクリですが記事にして残しておきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA