2021年の成績

のりくんの2021年10月投資運用結果

フィリピン株2021年10月末の保有内容

2021年10月の日本国内での株式投資等結果

2021年10月評価額元本利益運用期間年利換算
WealthNavi1,395,6901,000,000395,69030ヶ月14.39%
ONCOMPASS119,344100,00019,34418ヶ月11.05%
THEO116,317100,00016,31718ヶ月9.32%
楽ラップ120,597100,00020,59719ヶ月11.23%
ROBO PRO112,033100,00012,0335ヶ月18.05%
iDeCo(楽天)675,865545,251130,61420ヶ月12.50%
NISA(楽天)344,126283,07361,0535ヶ月32.35%
SOLMINA210,500200,00010,5004ヶ月9.00%
Crowd Credit1,042,6811,000,00042,68123ヶ月1.97%
FX自動売買171,367200,000-28,6335ヶ月-21.47%
トラノコ0002ヶ月解約済
SUSTEN100,931100,0009312ヶ月3.72%
投信工房106,808100,0006,8082ヶ月27.23%
Crowd Bank100,550100,0005502ヶ月3.30%
Creal100,177100,0001771ヶ月1.06%
ハイブリットロボアド100,759100,0007591ヶ月4.55%
合計4,308,5203,628,324680,196

2021年10月の太陽光発電結果

2021年10月売電額売電単価発電量ローン返済粗利
1基目130,81819.86,607kWh134,959-4,141
2基目131,54615.48,542kWh118,30813,238
合計262,364 18,312kWh253,2679,097

2021年10月のフィリピン株結果

評価額元本利益運用期間年利換算
₱3,867,939.00₱3,300,000.00₱567,939.0013ヶ月15.89%

2021年10月のまとめ

日本での投資(といっても基本は外国のindex投資中心)は前月日+121,865円。FX自動売買が絶不調でかなりマイナスしてしまいましたが、円安とアメリカ好景気に大幅にアップになりました。フィリピン株も90,003.30ペソのプラス!こちらはロックダウンレベルなどの規制緩和で株価が全体的に上がりつつある影響ですね。太陽光は日照時間が減ってるのでダメですね・・・2基合わせてなんとかプラスでしたが11月はいよいよマイナスかな~。しかしidecoとウェルスナビは長期間やってるのに年利10%越えってすごすぎますね。特にidecoはこれでさらに税金も安くなるっていうんだから最強ですね。アメリカ頼みなところはありますが!
来月ももっと上がりますように!

のりくんの2021年10月投資運用結果

過去の実績

のりくんの2021年09月投資運用結果
のりくんの2021年08月投資運用結果
のりくんの2021年07月投資運用結果
のりくんの2021年06月投資運用結果
のりくんの2021年05月投資運用結果

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA